発発。。。

アマチュア無線家には毎度おなじみの発動発電機
PGJも2つ持っておりますが、去年から3つ目の16A仕様を買うか買わぬか言っている間に、このたびの震災で市場から消えました。
これで思うのが、この手の機材やガソリンエンジンを調整整備したことが無い人がどれだけ使いこなせているか?と云うこと。
まず発発は自動車やオートバイのようにエンジンオイルを入れた状態では売られていません。 ガソリンを入れる前に、4サイクルエンジンオイルを給油しないといけません。 オイルなしでガソリンを入れてスタートすれば即エンジン焼きつきで全損。
エンジンオイルの交換頻度はかなり頻繁に必要です。 入れ過ぎても入れな過ぎてもエンジンが壊れます。 できるの?
昨今のクルマや2輪車の燃料霧化はキャブレターではなく電子燃料噴射です。 発発は古式ゆかしきキャブレター。 こいつはちょっと使用しないとキャブレター内のガソリンが吸湿してキャブレター自身を腐食させます。 これで全くアウト。
そもそも、ガソリンはある意味ナマモノ。 腐らないように保管するのって結構大変。 スチール製のガソリンタンクに満タンにしておかないと痛みがはやいし、定期的にクルマの燃料に使って、新鮮なガソリンを買ってこなくてはいけないし。 
発発は、本当に使う用途と技術のある方だけがお買い求めください。
「買ってから1度も使ってないのに壊れた」と云う苦情が来年あたりホンダ他、発発メーカーには山ほど行くんでしょうな。
間違えないように「使わないで置いておくアンタが壊したんだ」だから。
機械物は定期的に使っているからこそ壊れずに動くんです。
使用しないときは、フューエルコックを閉めて、キャブレターのドレンを開けてキャブを空にしておきましょうね。 
ホンダの最新型はスイッチと燃料コックが一緒らしいので、キャブレター乾燥化運転ができないようです。
せっせとキャブレターの底のネジを開けるしかありませんね。 
そもそもキャブレターがどこか知っているかね>いきなり用も無いのに発発買った素人さん。

Share from here.