ヤマハセロー Posted on 2012年1月28日2023年5月7日 by ZL2PGJ/7L2PGJ 有名な話 ヤマハがセロー225を出した1985年。 ヤマハのデザイナーはカモシカ(Serow)の角を知らず、枝角で作ってしまいました。 指摘を受けて速効、カモシカの絵を直しました。わかる? あの当時のあのタンクのセローはもう無いでしょうね。 オフ系は損耗激しいからね。 これまたタイムマシンのドキュメントファイルから出てきました。 Share from here.
クルマ/バイク/乗り物 日本食べ歩き 観光物見遊山 ツーリング初め ZL2PGJ/7L2PGJ 2024年1月8日 正月はグロムの慣らしを一人で延々やっていたのですが、今日はXYLが「あんたはグロム乗りなさい。私はXL乗るから」というので125ccと80ccででかけました。 初ツーリング2024。 結局50kmも走らないで、「片道200kmも走らないでツーリングと言えるのか?」と若い […] Share from here.
クルマ/バイク/乗り物 わうさま ゲロリン一世陛下 日本食べ歩き 観光物見遊山 冷えましたねぇ ZL2PGJ/7L2PGJ 2023年10月15日 昨日はXYLが床屋さんへ行くというのでPGJは一人でバイクでお出かけしました。 NDロドスタは車検なので脚はVストローム250一択。 東海方面は午後の天気が怪しい。 軽井沢は17時までに帰ってこれない(ND車検の引き取りに行かんといかんので)、おまけに4時に出かけて赤富 […] Share from here.
クルマ/バイク/乗り物 ステアリングホイールのブレ ZL2PGJ/7L2PGJ 2015年5月31日 XYLのジムニーはタイヤ交換をすると高速道路走行中にステアリングホイールがぶれだすことがあります。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B7%E3%83%9F%E3%83%BC%E7%8F%BE%E8%B1%A1 ほっておくと、あっ […] Share from here.