QSL cards Posted on 2012年1月2日 by ZL2PGJ/7L2PGJ 年末大掃除で出てきた7L2PGJがConfirmした20世紀のQSLカードの中から、興味深い物を何枚か紹介します。 まず、運用状況が興味深い局 アウトドア移動隊各局 JS1CJWとJR1SDS JH1XUJ JR1KGG JF1JOF OXペディションのOZ各局 JAIGのJA3PE 皆さんお元気かな? Share from here.
アマチュア無線 PSKの文字化け ZL2PGJ/7L2PGJ 2005年5月22日 今朝は欧州のPSKコンテストのようでしたが、聞こえてくるのはJA,VK,南洋諸島と南米くらい。 JAの移動局と1つ出来ましたが、相手局は文字化けでつらいようでした。 下の写真のようにPSKはMFSKと違い周波数占有幅が非常に狭い上に伝送速度がMFSKより速い、つまりQS […] Share from here.
アマチュア無線 774 ZL2PGJ/7L2PGJ 2014年1月28日 いつだったか、今月のどこかの週末。 IC7000Mで430FM呼び出し周波数を聞いていたらCQが聞こえてきました。 「そこそこ強いから呼んでみるかなぁ」とコールサインを取ろうとしたら、、、 「こちらは774〇〇〇です」と言うではないですか。 7M4でもなんでもなく、何度 […] Share from here.
アマチュア無線 オタッシャーズ ZL2PGJ/7L2PGJ 2014年3月18日 DL(ドイツ連邦共和国)からハムの友人が訪日。 昨日は皆で集まってご会食 いやはや、PGJが最若年。 爺さん婆さんばっかりという。 海外で活躍した元企業人のハムばかりですが、如何にいまどきの若者が電気技術にも海外での挑戦にも無関心なのがわかるような晩でありました。 やれ […] Share from here.