文科系な人々 Posted on 2012年3月7日 by ZL2PGJ/7L2PGJ 理解できていないエセ科学報道にのせられて トマトジュースが市場から枯渇 大迷惑 よくよく読んでみましょ、こういう記事。 まぁカゴメさまも那須工場の売れ残りトマトを叩き売りできて良かったかもね。 栄養と料理に「今度はトマトダイエットだ。馬鹿がすぐ騙される。」と載ったのは20世紀。 トマト特需は何も今回が初めてではない。 次はココアとバナナダイエット再演か? 痩せたきゃ 喰うな Share from here.
ちょっと一言 毎度ありがとうございます ZL2PGJ/7L2PGJ 2011年1月14日 2010年1月から12月のZL2PGJ.comのアクセス数 トップ20が出ました。 1位 ダイハツ コペン アルティメット2 17,542回 2位 芝生の植え方、育て方 12,208回 3位 異物混入クレーム 7,466回 4 […] Share from here.
ちょっと一言 訃報 ZL2PGJ/7L2PGJ 2007年6月5日 羽田健太郎さんが亡くなりました。 PGJ世代には超時空要塞マクロスの音楽のおじさんでしたね。 50代。 早すぎる死でした。 合掌 Share from here. Share from here.
ちょっと一言 どか貧 ZL2PGJ/7L2PGJ 2017年12月8日 「本朝8日未明!」で始まったあの攻撃から76年です。 「ジリ貧をさけてドカ貧にならぬよう」 考えて失敗。 今も昔も日本の組織がうまくいかない理由は変わらない。 我が亡き親父殿は満州へ出征。 お国のために戦った人に敬意を表する日のひとつでもあります。 Share fro […] Share from here.