ゴーストタウンにも賑わい Posted on 2012年7月24日 by ZL2PGJ/7L2PGJ ほうとう 山梨県民のソウルフードってやつですね。 チェーン店では小作が有名。 たしかに小作のほうとうバラエティは凄まじいものがありまして老若男女の家族をカバーできます。 先日入ったのは、それとはまるで違うやっているのかどうかわからん というお店。 何しろゴースト別荘地として有名な山中湖東岸ですからねぇ。 おいしゅうございましたよ。 まぁ、これで冬までほうとうはいいや。 この店。 禁煙なのが良い。 Share from here.
日本食べ歩き 無人駅の美味しい店 ZL2PGJ/7L2PGJ 2011年11月14日 金沢市近郊の野々市と云う田圃しかないようなところに、その店はあります。 コーヒーだけがエスプレッソメーカーがボロすぎでNG お酒も料理も美味しかった。 石川県の深圳並なドライブマナーの悪さにブチ切れていたPGJも、これで幸せになれましたhi お店は海人です […] Share from here.
日本食べ歩き よしや ZL2PGJ/7L2PGJ 2006年11月4日 千葉県佐原市は銀行の支店が閉店してしまうような経済逼塞(ひっそく)の町です。 で、町の古い家をバッタに買って再生し、喫茶店やレストランに改築するビジネスの会社が町をせっせと改造しています。 改造方法は、これはニュージーランド風だなぁ。という喫茶店から、いかにもジャパニー […] Share from here.
日本食べ歩き ビジネスランチ ZL2PGJ/7L2PGJ 2011年7月22日 都庁を下に眺めるホテルで管理職缶詰会議 味も盛り付けもビジネスランチにしては上等。但しZLビーフはもっと厚切りにしないと旨くないのよ。 Share from here. Share from here.