その昔(うん十年前)デートコースだった七沢の旧自然保護センターにXYKLと行ってみました。 旧展示室は研究棟と言う物置になり、新しい建物が建っていましたが展示物は貧弱化しておりまして、箱モノ行政が好きな知事を選ぶといかに税金が土建業に行ってしまうかわかる展示でした。 (自然系の博物館は千葉県立中央博物館がなかなかよろしかった。)
箱モノはともかくここの屋外展示はユニークで十年単位で里山を放置するとどうなるかという。(ある意味予算はかからん)
うん十年前の田圃展示を歩く若者達。 現況しか知らない人には驚きだろうな
七沢上空は猛禽が普通に見られる場所ですが、さてこれはハヤブサか? もう一目で識別できなくなるほどスズメしか見ていないという。。。なさけない。
向上高校生物部のZL原産ペストの発表がとても良かった。
ちなみにZLでは鯉がペストでJapanese Koiを自然環境に放したら、豚箱行きですぜ。
ここを起点に大山でテレメータアンテナを振り回していたなんて、もう信じられないほど歳をとったジジイです。
ちなみに、数十年前に七沢近辺で撮った、当時乗っていたクルマ。