詐欺メール Posted on 2013年2月3日2022年7月6日 by ZL2PGJ/7L2PGJ 詐欺メール いろいろありますね。 こんなのもあります。 マイクロソフト発信を装って「あんたのアカウントからスパムメールが大量発信されています」ここへアクセスしてアカウント内容を変更してください。 でリンクが貼ってある。 リンク先は詐欺サイト そんなリンクを見たらポイントだけする画面お左下に現れるリンク先を読む。 たいてい怪しい。 で、そんなメールは迷惑処理しておしまい。 騙されないように。 Share from here.
話の種 ミニ 五輪記念硬貨 ZL2PGJ/7L2PGJ 2021年8月7日 明日で東京オリンピックも終わりです 今回は記念硬貨なんて出たんですかね? 昔は並んで買ったよねぇ。 昭和39年 前回の東京オリムピック記念硬貨 当時 外食で中華そばが59円ですってよ。https://www.tdb-muse.jp/webmagazine/2014/10 […] Share from here.
話の種 ミニ 寄生虫な人 ZL2PGJ/7L2PGJ 2008年8月21日 「タダ飯」の平気な人って居るものです。 接待されることになれてしまうということは危ないことです。 自腹で食べる習慣が出来ていれば、そのタダ飯がどれだけの値段か、その値段の裏にどのような期待が隠されているか察する事が出来ます。 ところがタカリ根性が根付いてしまっている「品 […] Share from here.
話の種 ミニ 特定市民 ZL2PGJ/7L2PGJ 2014年8月20日 市役所をはじめ、官公庁に苦情を常習的に持ち込む人を称して「特定市民」。 巷間、役所の非効率は国民の怨嗟の的ですが、あの喜びの無い仕事をあの安月給では無理もないとも思います。 が、そうは思わない人が朝晩電話をかけ訪問し、そのためにわしらの税金が非効率に使われているというの […] Share from here.