愛国 Posted on 2013年7月5日2022年7月6日 by ZL2PGJ/7L2PGJ 亡くなった叔母は愛国青年団の女団長だった。 戦前のスクリーン誌を山ほど持っていたのに「畜生アメリカ人」と焼いてしまったことを実に残念がっていました。hi というわけで時差ボケ解消旅行の始まり。 で、こちら幸福駅 Share from here.
観光物見遊山 メルシャン美術館閉館 ZL2PGJ/7L2PGJ 2011年10月7日 軽井沢メルシャン美術館がこの11月で閉館だそうで。 結構、興味深い展示をしていましたが、キリン様の子会社になっちゃ、ねぇ。 無理でしょ。 麒麟麦酒のメセナはスポット催し物系が殆どです。 毎年やっていても通年ではない。 まぁ、あの場所ではなぁ。 ミュージアムショップでは […] Share from here.
観光物見遊山 佐原のオールドタウン ZL2PGJ/7L2PGJ 2006年3月9日 千葉県の佐原という町は日本初の近代測量技術者で大日本図を作った伊能忠敬の出た町です。 先週銚子に出かけた帰りに寄って見ました。 風情のある町です。 ただし道は狭いので、A3クワトロよりジムニーで出かけるほうが快適。 ご覧のとおり、ついたのが夕方でちょっと歩いてみただけ。 […] Share from here.
観光物見遊山 相模大森氏寄進寺 ZL2PGJ/7L2PGJ 2017年4月4日 相模の国の戦国大名というと北条早雲以下の5代が有名どころですが、その前に大森氏というのがいまして、箱根外輪山東麓にはパラパラと大森氏の城跡が残っています。岩原城址、相模沼田城址などがわかりやすいか?どちらも軽自動車より大きい物で行くのは全くおすすめしない。どちらも30年 […] Share from here.