黒い森 Posted on 2013年7月2日2022年7月6日 by ZL2PGJ/7L2PGJ シュバルツバルト 飛行機の上から見たDL(ドイツ連邦共和国)南部のシュバルトバルト地方。 さすがのシーザーでさえなんともできない連中が巣食っていた暗黒の森です。 DLの同僚に「この森を実際に見るとローマ帝国がこの地をあきらめた理由が分かるよ」と言うと、大うけでした。 Share from here.
話の種 ミニ いいのかよ。 ZL2PGJ/7L2PGJ 2009年11月16日 食品の原材料表示や賞味期限表示、いわゆる義務表示とか一括表示とかいわれる部分ですが、去年までは1万個に1個の割合で0.5mmほどの染みが付いていても10万個の容器返品!とか普通にあったもんですが、リーマンショック以降は「このくらいの印刷ずれでガタガタ言うな、値段上げるぞ […] Share from here.
話の種 ミニ 結核 ZL2PGJ/7L2PGJ 2014年5月4日 「結核は過去の病気ではない」と言われて久しいです。 特に抗生物質の濫用や不適正使用の多いJA(日本国)では多剤抵抗性結核が増加する大きなリスクがあります。 こう書くと、「抗生物質は良くないから使用しない!」と暴走する不思議な方がおられますが、適正な量を適正な期間使わない […] Share from here.
話の種 ミニ 化粧品のクレーム ZL2PGJ/7L2PGJ 2009年1月12日 品質保証なんぞしていると色々なクレームに出会いますが、化粧品メーカーに勤める友人から聞いた「絶対にない種類のクレーム」には納得するやら、驚くやら。 それは、 「貴社の化粧品を使ったけれど綺麗/美人にならなかった」 だそうです。 そういわれればそうですよねぇ。 使用してア […] Share from here.