さて飾りつけ Posted on 2013年12月10日2022年7月6日 by ZL2PGJ/7L2PGJ クリスマスの飾りつけができました。 ZLのクラフト 99年からずっとこれです。 作者の爺さん生きてるかねぇ。 下のはDL いずれも木工クラフトでありました。 ご近所に急速に増殖中のキリシタンの皆様は電飾系ですが 昔からの信者さんはこんなもんです。 Share from here.
美しきモノ、心ひかれるモノ 金十字なーんだ? ZL2PGJ/7L2PGJ 2014年1月21日 三枚重ね木杯です。 金十字。 どこの教会の記念品? いえいえ、「日本赤十字社静岡支部」です。 紀元二千六百年のお祝いの引き出物でした。 亡くなった叔母やよく祖母が歌っていましたよ。 西洋の歴史より古い と言いたかったんでしょうか? 歴史の偉大さは古さではないですがね。 […] Share from here.
美しきモノ、心ひかれるモノ テーブルクロス ZL2PGJ/7L2PGJ 2013年3月20日 テーブルクロスを春っぽい柄にかえました。 ZLから20ftの海上コンテナに押し込んで持ってきた6人掛けは今や貴重品のリム材。 普段はテーブルクロスをかけて守ってあります。 日本の家では狭くて全体像が見えないので古いアルバムから。 蜜蝋を塗ってあるだけで、日本の […] Share from here.
美しきモノ、心ひかれるモノ 観光物見遊山 木曾漆器 ZL2PGJ/7L2PGJ 2019年4月25日 塩尻市(JCC0915)の木曽平沢には漆器屋さんが並んでおりまして。そのうちの一軒「ちきりや」さんで木曽漆器を買ってきました。 https://www.chikiriya.co.jp/ランチョンマットなかなか朱漆がよろしい。なんとちゃんと家庭用品品質表示法による表示が付 […] Share from here.