何だろうねぇ Posted on 2014年6月2日2022年7月6日 by ZL2PGJ/7L2PGJ 14.080MHzから14.112MHzを潰しているこのジャミングは何なんでしょうね? ちょうどDXbeaconの周波数なので伝搬が見えません。 まぁ昨今web伝搬情報はあふれていますが、自分のカスANTでも聞こえるかどうかはやはりDXする目安です。 なんだベー? Share from here.
アマチュア無線 海上伝播 ZL2PGJ/7L2PGJ 2006年2月13日 JG1AFE堤本さんが活動されている海外での無線インフラを立ち上げるBHNという団体があります。 そこが今度インドネシアで島嶼の病院間通信をVHFでやる計画を立てました。 ところが相手は150Kmの水平線のかなた。 そこで、週末に千葉県銚子市と福島県いわき市に分かれて、 […] Share from here.
アマチュア無線 包括免許 ZL2PGJ/7L2PGJ 2006年5月6日 皆さんご存知のとおり、先進国のアマチュア無線免許は包括免許です。 ZLが先進国かどうか意見が分かれるところではありますが、ZLは包括免許です。 包括免許と言うのは、アマチュア無線の資格試験に受かったら、あとは「どこで開局します」と言う開局申請を出せば、使用する無線機、使 […] Share from here.
アマチュア無線 ネタ ZL2PGJ/7L2PGJ 2008年5月5日 アマチュア無線は「電波の伝播の研究」が主目的。 だから UR599 QSL BURO CU AGN 73 でも悪いとは言わんが。。。 私はそれは嫌いだ。 今日430FMを狸していたら、話のねたの無い若者がダラダラと身のない話をしていました。 それを隣の机で聞いていたXY […] Share from here.