このノイズなんだろう? Posted on 2015年2月15日2022年7月6日 by ZL2PGJ/7L2PGJ 土曜日22:00UTC(日曜07:00JST)のJANETは自宅ではなかなか聞こえません。 ハナクソ電線ANT+AH4ですから無理もないので、たいていはTTにHF用ホイップ付けて山登りです。 50W出力がANTからは実効10Wも出ていないでしょうから、よくもまぁ西海岸まで届くよ。 ではあります。 さて、最近自宅でない理由の一つがバンド内をゆっくり動くこのノイズ。 たいてい21.350-21.380あたりを上下しているのです。 なんなんでしょう? 識者の方御存じないか? Share from here.
アマチュア無線 自作1号 ZL2PGJ/7L2PGJ 2012年9月9日 無線に関わる初めての自作(キットとはいえ)は1石レフレックスラジオでした。 そしていきなり聞いたのが毛沢東死亡のニュースでした。 というわけで、非常に記憶に残る9月9日です。 Share from here. Share from here.
アマチュア無線 ノーカン ZL2PGJ/7L2PGJ 2007年8月12日 今日は仮設のデルタループに外付けアンテナチューナーAH-4をつなげて庭先に上げてみました。 14でロシアのSSTV、7と3.5で国内QSOが聞こえただけで、21も14丸坊主。 せっかくアンテナ上げたのにこの有様か? とがっくりモードです。 ベランダに給電点そこから3mの […] Share from here.
アマチュア無線 久しぶりにOn the Air ZL2PGJ/7L2PGJ 2017年5月14日 久々にアマチュア無線しましたよ。 430SSBとFM 楽しかったねぇ。 1局とは1時間ラグチューしました。 雑談力 会話力があるよね、昔からやっているアマチュア無線家はね。 今どきの若者の会話力のなさとは大違いhi 実に1年半ぶりに楽しんでおります。 CQ […] Share from here.