空飛ぶジムニー Posted on 2015年6月10日2022年12月24日 by ZL2PGJ/7L2PGJ すげー 舗装路も 泥田も 河原も 空さえ行けるジムニー! あー? ちがう? Share from here.
クルマ/バイク/乗り物 XLR80R ウインカー修理 ZL2PGJ/7L2PGJ 2023年2月25日 XLR80Rはバッテリーレスです。 つまりエンジンがかかっていないと電装は0V(零ボルト)。 鉛バッテリーは重いのでオフロード系はこういう設計が多かったもんです。 1990年頃ですね。 TL125(白時代)もそうだった。 これの厄介なところは、発電機にかかる負荷を減ら […] Share from here.
クルマ/バイク/乗り物 購買層は? ZL2PGJ/7L2PGJ 2014年11月15日 レカロと聞いて「高くて買えん」というのは昔のクルマ好きの反応。 高いよねぇ。 20代の頃は一か月分の給料より高かった。 おまけに車検に通らなかったから、そのたびに脱着があって、導入に二の足を踏むという典型的例でしたね。 で、そのレカロのカタログです。 販売店用ではなく […] Share from here.
クルマ/バイク/乗り物 ジムニー10万Km整備 ZL2PGJ/7L2PGJ 2016年9月12日 XYLのジムニーの操舵装置が激しくオイル漏れを始めたのでアピオに入院しました。 というわけで一泊二日で修理OHしてもらいました。代車はこれ。 XYLは「レカロシートだ!」と大喜びですが。 「あ、オートマ。 あんた運転しなさい。」うちの車は2台ともMTなんで、慣れない非力 […] Share from here.