ここはダメでしょ Posted on 2016年5月28日2022年7月6日 by ZL2PGJ/7L2PGJ およそ流通の方々は荷受と物流を考えず店舗を作る というわけで、荷受プラットフォームが一杯で大渋滞。 そんあ被害者がここにも。 駐車場がなかったのね。 とは言え歩道はダメだろ。 Share from here.
日本の「やれやれ」な話題 尼崎の事故 ZL2PGJ/7L2PGJ 2005年4月28日 尼崎の事故は余りに凄いので、ZLでも連日報道されている。 先進国の事故を皮肉混じりに言うZLの報道も、ここまでひどいと、同情が混じる。 さて、日本の報道はひたすら遠心力を語っているけど。 要するに 緑←=カーブによる外側への遠心力 青↓=重力に引っ張られる車体と旅客の重 […] Share from here.
日本の「やれやれ」な話題 爆発物発売中 ZL2PGJ/7L2PGJ 2007年10月14日 今日はスーパーマーケットの店頭ですごいものを見ました。 要冷蔵の瓶入りの生酒が常温の棚に乗っていました。 ご存知のとおり、生酒とは火入れしていない酒。 つまり酵母が生きています。 ろ過してあるとはいえ、まったくの酵母ゼロ、細菌ゼロではないのが、この種の酒の特徴です。 […] Share from here.
日本の「やれやれ」な話題 牛肉偽装 ZL2PGJ/7L2PGJ 2007年6月22日 以前、話の種にも書きましたが昔は馬肉で「牛肉の大和煮」缶詰を作るメーカーが居たり、PGJが就職した最初の会社ではポーク100%ウインナーに豚で無い肉が入っていたり。 取引先のスーパーマーケットが「牛肉の特売やるから馬肉のひき肉よこせ」なんて話が普通にあったものですが。 […] Share from here.