日本の「やれやれ」な話題 2016年9月14日 0 コメント 労働安全的に未開国 某、喫茶店にて 「県条例により受動喫煙防止のため未成年は立ち入りできません」 が十代の店員さんが立ち入っています。 文明国の「飲食店禁煙」は飲食店労働者の労働安全上の配慮から禁煙になるケースが多いのですが、神奈川県の禁煙条例は骨抜き有名無実でこの有様。 知事の質が悪いもんでねぇ。 選んだのはバカな県民。 「どーもすいません」(c)先代三平 「タバコ臭いのが嫌だ」と言って金払いの良い客ほど禁煙の店を選ぶのに、なにも金払いの悪い喫煙客を相手にしなくても良いもんだけどねぇ。 PGJはタバコの匂いは嫌いではないがセブンスター系の安タバコの臭いは我慢がならん。 Share from here.