紅白饅頭!
PGJの最初の勤め先(職を転々としているので今は8社目)の平塚の食品工場(とっくに潰れた)でも播いていました紅白饅頭@創立記念日。
XYLが職場でもらってきました。 南関東の風習だろうか?
ちなみに葬式に巨大な饅頭をばらまいたのは相模湾岸の風習です。
今どきはPET/PA/PPで密封包装だ。 昔は紙箱だった。
あれーーー 脱酸素剤は入っているが食品表示がない
ライオンちゃんね。
これクルミかね? アレルギー表示の対象食品ですけどね。
http://www.caa.go.jp/foods/index8.html
いいのかねー?
数百人の従業員に配ったらしいが、そこまで包装済み食品を撒くなら法に則った表示が必要です。 販売でないから表示しなくていいとか、どんな不勉強。。。
賞味期限、原材料、添加物、保存条件、製造者、アレルゲン表示などなど 必要な表示は多々ありますが、表示なし。。。
死人が出ないことを祈るよ。 某社。
Share this content: