やもり Posted on 2019年12月26日2022年7月6日 by ZL2PGJ/7L2PGJ 天使が飛んでいる我が家の階段室です。 で、なにやら あやしげな生物が壁に。。。 先月、伊勢のおかげ横丁で買ってきたヤモリです。 陶器製で作家さんの作品です。 が箱を無くして作家さんの名前がわからん。 ヤモリは家守。 火事除け泥棒除けの御守りなんだそうですよ。 quattro。 Share from here.
美しきモノ、心ひかれるモノ またまたコレクタブルス ZL2PGJ/7L2PGJ 2016年4月28日 香取市(JCC1236)佐原イの山車巡行の記事を書きましたが、そもそもイに行ったのは和食器を買うのが本来の目的です。 佐原は利根川の本流河口が東京湾から太平洋に移って以降の徳川の時代から昭和初期まで舟運で栄えた町でした。 特に1897-1933年の佐原駅が成田線終着駅だ […] Share from here.
美しきモノ、心ひかれるモノ 富山市は麗しい ZL2PGJ/7L2PGJ 2008年11月2日 美味しい魚を食べようと思ったら「小田原の魚國の他に迷うことは無い」と、「魚が美味しい」といわれている魚津でつくづく感じたPGJとPGKであります。 そんな魚津に泊まってしまったのは黒部渓谷を見に行こうと思ったからですが、なんと朝起きたら、、雨、、、 漏斗雲まで出る悪天 […] Share from here.