御近所さんからお餅を頂戴しました。 ラッピングが毎年お洒落なんですよ。 わうさまの父君とお写真を。 御近所さん 旦那は某社QA/RAで輸入品と格闘中。 北の方も理科系。 我が家も同じく。 ものすごいレアな組み合わせの御近所さん。
年: 2019年
やもり
天使が飛んでいる我が家の階段室です。 で、なにやら あやしげな生物が壁に。。。 先月、伊勢のおかげ横丁で買ってきたヤモリです。 陶器製で作家さんの作品です。 が箱を無くして作家さんの名前がわからん。 ヤモリは家守。 火事除け泥棒除けの御守りなんだそうです […]
クリスマス飾り
やっとクリスマス飾りが我が家にやってきました。 XYLもPGJもオイソガシで、もう。。。 これXYLが刺した刺繍なんですよ。 いつもの聖歌隊にカレシーのお迎えが来たところ。 楓もすっかり落葉しました。 庭用掃除機で吸いまくるのですが、粉砕して小さく圧縮しても1回でだいた […]
包丁
週末にナイフブロックというか、包丁スタンドを修理しました。 1999年にZLのNapierかWellingtonでGlobalのナイフ2本と共に買った物なので、御歳20才。 此れまで2度分解修理していますが、今回は塗装のやり直しもしました。 今時は水性ウレタン塗料がある […]
またしても代車
TTロドスタ入院で、「とりあえずこれで様子を見てね」 で返されてきました。で、今週末は代車でした。 A4 Avante 2.0 Quatto重い。。。 夕焼けの富士山を見て帰ってきました。 宵の明星がきれいに撮れました。 Audi アウディ TT ロードスター Road […]
わうさまへ お土産
先週は箱根と紀伊半島、東海地方で休暇を過ごしました。 で、わうさまへのお土産が伊勢神宮内宮前で購った「かんがえる」。 http://works.norworks.jp/?mode=cate&cbid=973533&csid=0&page=1 大き […]
Made in Odawara
TTは例によって修理中。 箱根は凍りましたし、代車のA4-S line 2.0 Quattroでは、気持ちいいドライブという訳にもいかず。 で、 今日の午前中は庭の落ち葉を掃除機で吸い(90リッター分)、20年前にNapierで買ったナイフブロックの塗装を剥がして塗り直 […]
熊野は遠い 大内山酪農も遠かった
箱根の翌日は和歌山県新宮市(JCC2602)へ。 これが遠い。。。 伊勢から先が延々片側一車線で。。 ともあれ着きました。 歩いて登って 定番写真をパチリ で、コンビニで見かけたのが 大内山酪農 ここまで御殿場から包材不良のクレーム処理に来たのは十数年前の話。 「ガラ […]
また壊れた
今乗っているTTはアウディ4台目ですが、これがよく壊れる。 6月以降だと、5週間は入院していた気がする。 いくらアウディ好きでも、ここまで故障が多いとねぇ。 先週consumer reportが発表した信頼性の高いクルマのベスト10にはアウディは存在せず。 メーカーとし […]
2京塚馬力
代車のQ5 XYLが乗らんので、わうさまと家来たちを連れて箱根へ わうさま 京塚 と まさこ 典侍と権典侍 わうさまと 愛車のA1スポーツクワトロ 「よし山羊までタイムアタックじゃ!」 「2京塚馬力ではパワーが足りんのぉ」 結局くたびれて お布団帝国に帰って寝ているとこ […]
Q5TDI
TTロドスタのリコールとサービスキャンペーン。 ご案内が来てから半年近く経ちましたがやっと部品が来たそうで只今入院中。 代車がQ5TDI。。。担当セールスが変わったのだがマトモな引き継ぎをしてなかったらしく(顧客データ管理破綻ともいう)、「おい、ウチの車庫に入るのか?」 […]
鉄道グッズ
足柄平野の東端に旧国鉄国府津電車区があります。 そのせいでしょうか、そこの近所の古物屋で手巻きのセイコー鉄道時計と昭和初期のノギスを見つけました。 和の喫茶室の鉄道コーナーに飾りました。 驚いたことに日差2秒。 立派なもんです。 さすが諏訪精工舎(現エプソン)製。 エプ […]