おごちそう Posted on 2021年2月15日2022年7月6日 by ZL2PGJ/7L2PGJ 14日は わうさま主宰の王室晩さん会で、PGJの誕生日と、就職祝いと、バレンタインデーを兼ねてお祝いしていただきました。 シャンペンはヴィノス山崎お勧めの安いわりに美味い ものだそうです。 実際 旨かった。 わうさまと宰相のメッテルニヒニヒの臨席で わうさま「スコール!」 わうさま。。 あなたどこの国の王族です? カタツムリと 牛 でございました 美味しゅうございました。 Share from here.
日本での食生活 弁当2題 ZL2PGJ/7L2PGJ 2008年8月10日 三島駅に伊豆の思ひ出 文士の玉手箱という駅弁があります。 午後東京で会議 なんてときは三島駅でこれを買って車中でいただくのが楽しみです。 先日、XYLが現役時代の友人の富士山麓別荘へハーブを届けに行ったかえり、「今日は手抜きだよ」と買ってきましたのが文士弁当。 いつの […] Share from here.
わうさま ゲロリン一世陛下 日本での食生活 日本の「やれやれ」な話題 宅配おせち 素人がやるなよ ZL2PGJ/7L2PGJ 2025年1月5日 ここ5-6年 おせち料理は通販宅配です。 色々な出店者の品を試していますが、仕出し業が本業でない素人レストランや料亭のおせち料理の設計は「やはり」ハナクソ。 製品設計(退色が少ないとか、ドリップが漏れないとか、横Gや振動に耐える輸送耐性のある商品設計とか)が良いのは、通 […] Share from here.
日本での食生活 お餅 ZL2PGJ/7L2PGJ 2019年12月31日 御近所さんからお餅を頂戴しました。 ラッピングが毎年お洒落なんですよ。 わうさまの父君とお写真を。 御近所さん 旦那は某社QA/RAで輸入品と格闘中。 北の方も理科系。 我が家も同じく。 ものすごいレアな組み合わせの御近所さん。 Share from here.&nbs […] Share from here.