島田市立博物館(1)

島田のモスバーガーといえば、PGKとPGJにはYSR80とかXLR80で西方面に出かけた帰りの晩御飯ポイントでした。 当時はごちそうでしたなぁ。 ともかく貧乏だった。
1990年ころのバブルは我が家に来なかったが、バブル崩壊は来たのでねぇ。 
日曜日にGoogle mapを夫婦で見ていて「島田のモスバーガーでも食べに行くか?」と異口同音。 まだあるんですねぇ

結局「モスは甘いからギズボーン時代の残業食で世話になったバーガーキングにしよう」ということにしたんですが。 

ついでに島田市立博物館に30年ぶりに行ってみました。 
期待の3Dジオラマはかなり長いこと故障しているようで、公営博物館アルアルの建てたらそれっきり状態と思われ。

誠に遺憾 感電防止も遺憾

この博物館の売りは徳川時代東海道大井川の川渡りなのですが、その話題は次回に譲って。

企画展が面白かったですよ。
地場産プラモデル展。

来週末までですね

プラモデルと云えばタミヤ

お世話になりました

金型屋に泣かされた時代の製品

タミヤと云えばミリタリーミニチュア

ミリタリーミニチュア 1960年代ですとさ。 

ジオラマ作家さんの作品

お見事
犬もいる
手ブレーーー。。。
この動きのある造形 素晴らしいですね
手ブレーーー。 指定最低シャッター速度1/15だった。。。。

しかし、このような風景を21世紀の欧州で見ることになるとは誰が予想したろうか。
この手の作品に「戦争を賛美している」とかいう批判をする脳内が煮えている人がいるそうで、B2C業界は変な人につきあわされると大変であります。

飛行機といえばハセガワ

マクロスのバルキリーは著作権者がOKしなかったか。

ヴァンガードですよ
青島さんは飛行機乗りだったそうで

ガンプラは欠かせません

と云う訳でXYL共々堪能しました。

杉花粉がモウモウで屋根は開けませんでした。

次回は歴史資料のお話。

Share from here.