原村のセロリ!

諏訪郡原村(JCG09011B)の野菜系小売店でフルサイズセロリを売っているというので買いに行ってきました。 元野菜輸出会社勤務なPGJですが葉物野菜知識は疎くて、まじまじと見るまでセロリと気づきませんでした。

わうさまがセロリの樹の脇で記念撮影が上の写真。

この畑を見て「あれ何だろう?」と思っていたのだから間抜けhi

今日行ったのは非農協系小売の自由農園

原村はセロリの生産量日本一だそうな

ブドウも梨も桃も売ってますが、夕顔も売ってます。

わうさま「苦いというのはアルカロイドだな」

物によってはAコープより安かったりする。

お食事もできます。 量がとても多い。

首都圏なら二人前
素材はものすごく良いのだが、もう一声工夫がほしいサラダ

植木も売ってます

近所では蕎麦が満開

3本使って まだこの立派なサイズを一株買ってきました

最外殻はこの様に濃緑色で固くて食えんです。 これも数日放置しておくと美味しくなったりすることもあるから不思議。 

こういうところを使って野菜ジュースを作るんだろうな。

そういえば近所に顔を見たくもない野菜ジュース工場があったな。

Share this content:

Share from here.

コメントを送信