今朝は早起きして箱根外輪山モーターウェイ(芦ノ湖スカイラインと箱根スカイライン)を走ってきました。 富士山が雲海に浮かんで美しかったです。日が高く昇ると靄ってくるので、夏に富士山を見たい方は朝一に来て …
箱根外輪山モーターウェイ

無線家のブログですが最近はクルマと食い物の話が多いです。
今朝は早起きして箱根外輪山モーターウェイ(芦ノ湖スカイラインと箱根スカイライン)を走ってきました。 富士山が雲海に浮かんで美しかったです。日が高く昇ると靄ってくるので、夏に富士山を見たい方は朝一に来て …
2012年にXYLから贈ってもらったTEACのデスクトップオーディオアンプ(上の写真のリグの上の小さいの)。 ダイニングルームで使っている2015年にJAに引っ越してきたときに買ったONKYOのホーム …
未だに紙の新聞を止めないPGJです。 読まずに捨てる日が週2日位あるので、無駄といえば無駄ですなぁ。 さて、冒頭の写真は今朝の讀賣新聞の記事です。編集時に意図があったのか無かったのか知らず、ですが右は …
昨今、卒業論文研究と実験をしない学部学科があると聞いてぶったまげなPGJです。 かなり前から国家試験予備校な医学部薬学部では研究実験など博士課程に進まないとないとは聞いておりましたが(どおりでロジック …
プレジャーボートを「運転」だそうですよ。昔 JOAK総合TVの19時のニュースと言ったら花形でしたがねぇ。 お次は 本邦の人口は沖積平野に集中しており、沖積平野が氾濫リスクと共存なのは「独自のハザード …
昨日はG(大英帝国)のエリザベス女王の即位記念日だそうで。 それはそれは千秋万歳。おめでとうございます。で、それを報道するNHK様ですが プラチナジュビリー! 音声「国王などの戴冠記念祭をジュビリーと …
先代の円蔵さんが若い時分、どこぞの大看板(志ん生?)と三陸地方に行った際、大看板が地元の人に招かれて寿司屋でホヤを食った。 円蔵さん曰く「あの金玉の裏側みたいなやつ」。 好き嫌いが分かれる食品ですが大 …
クラウドファンディングで起業家や、一次産業の人々が資金を集めて製品を世に問うています。 PGJが初めてクラウドファンディングに手を出したのはW(米合衆国)のKeySmartで、これは起業家も消費者も大 …
2015年の噴火以前から?、ともかく火山ガス濃度が高すぎて立入禁止になっておりました箱根町(JCG11003C)の大涌谷園地内の観察路が再開されました。 早速行ってきました。 感想「そりゃ、いままで …