ノアの方舟

日本の人々でノアの方舟を知っている人はすくないでしょうね。 PGJは壷を拝んでいる変な人ではないですがノアの方舟の物語がご宗旨の人です。 ノアの方舟の説明はwikiを見ていただくとして。 写真はZL版ノアの方舟。 買ったのは20年くらい前かなぁ? ジグソーで抜いただけだ […]

運転免許 大切に

「スポーツカー系のクルマに乗っていてSDカード30年だとかありえん」とか言われますが。 駐車違反、一時停止無視、信号無視、歩行者保護違反、車間距離、街なかや高速道路での速度違反に気をつけて運転していれば、そうそう切符をもらうことはありません。  さて、弾けたとはいえ、令 […]

ハムフェア 行きません

ハムフェアですね。 行きませんけど。  目を引くニュースはケンウッドがTS990の受注を再開することと アイコムの新製品ですかね。 「驚きの 2.4GHz帯 5.6GHz帯のニューモデル!」って。。。確かに井上さんがIC970Dを製造していた20世紀末には2400MHz […]

素人の輸入家電アルアル

その昔、電気コーヒー沸し器(カナ送りがおかしい? これ、法で定められた単語です。)の輸入製品法規をやっておりまして、いろいろ家電製品について学びました。 なにしろ電気と電波の基礎はアマチュア無線の知識しかなかったのですから、手探り状態。 とはいえ電波は社内で「ソウシンキ […]

京大は また内ゲバですか?

寡聞にして知らず。でしたが、京都大学がこのような素敵なデジタルリソースを持っているそうです。 京大の学部と大学院の講義をYoutube上で公開しているのですが、これが結構興味深い。 公開講座などは「頭のいい人が馬鹿にでもわかる」講義をしているので見ていて楽しいです。 で […]

昭和な暇人

武蔵野市(JCC1004)で市長提案の「外国人投票権付与条例案」がコケたそうで。 この島でとぐろを巻いているカエルさんたちは結構反対らしい。 そんな反対論に与した米屋さんが「はんたーい」を表明したら 今度は左巻きが米屋さんの営業妨害を始めたそうな。 https://ag […]

カルト

昨今、日本では「キリスト教徒です」と言うとカルトの信者と思われます。 私はカトリック教徒であると従来公言しておりますが、葬儀の時だけ仏教徒になる殆どの日本人にはキリスト教徒と言えば邪宗門なんだろうなぁ。と感じています。 (邪宗門が嫌いならクリスマスで騒ぐなよとも思います […]

止まれる速度で走りましょう

この週末はわう様とXYLとドライブ。 こんなルート 途中で 桃を買い すももを買い ブルーベリーを買い 酒蔵に寄り 記念撮影 売店内部 とまぁ 暑さを避けて屋根を上げっぱなしエアコンかけっぱなしのドライブでした。 暑いせいか 頭が煮えている人も多いようでして。 以下の道 […]

公平な一票より有益な一票

この度の参議院選挙については皆様、満足不満足、言いたいことも多々あるとは存じますが。 PGJが文明国からこの国へ引越してきて、つらつら不愉快に思うのは、Fairでないこの国の仕組みです。 誰かのお友達だと良い思いをするというのは、ほんの数十年前の「星に錨に闇に顔」とか「 […]

暗殺

手製の火器と燃焼速度の遅い手製の黒色火薬で散弾を発射して命中させるって、3年ぱっかり海自に居たからできるというものでもなく。 パイプ爆弾を作るのは簡単だが弾を発射するようにするには結構試作が必要かと思う。 種子島で火縄銃の模作を始めた頃も「手元で破裂」に手を焼いたそうだ […]

箱根外輪山モーターウェイ

今朝は早起きして箱根外輪山モーターウェイ(芦ノ湖スカイラインと箱根スカイライン)を走ってきました。 富士山が雲海に浮かんで美しかったです。日が高く昇ると靄ってくるので、夏に富士山を見たい方は朝一に来てください。 さてモーターウェイですから駐車禁止、あるいは駐停車禁止、人 […]

論文も減るさ 泥舟日本号沈没

未だに紙の新聞を止めないPGJです。 読まずに捨てる日が週2日位あるので、無駄といえば無駄ですなぁ。 さて、冒頭の写真は今朝の讀賣新聞の記事です。編集時に意図があったのか無かったのか知らず、ですが右はPhD/MDクロカワ氏の連載記事。 左は読者投稿。 どちらも人材の流動 […]

論文リジェクト!

昨今、卒業論文研究と実験をしない学部学科があると聞いてぶったまげなPGJです。 かなり前から国家試験予備校な医学部薬学部では研究実験など博士課程に進まないとないとは聞いておりましたが(どおりでロジックで考えられない開業医は少なくない)、政府の大学への補助金削減で実験費用 […]

本日の劣化報道 東京放送局

プレジャーボートを「運転」だそうですよ。昔 JOAK総合TVの19時のニュースと言ったら花形でしたがねぇ。 お次は 本邦の人口は沖積平野に集中しており、沖積平野が氾濫リスクと共存なのは「独自のハザードマップ」を今更作った貴局の驚きではあっても、行政では常識。 市民の多く […]

昨日の劣化報道 JOAK

昨日はG(大英帝国)のエリザベス女王の即位記念日だそうで。 それはそれは千秋万歳。おめでとうございます。で、それを報道するNHK様ですが プラチナジュビリー! 音声「国王などの戴冠記念祭をジュビリーと言うそうです」 お前らは中学校も出なかったのか? と 開校記念もなんも […]

NHK 宮城県産水産物にネガティブキャンペーン

先代の円蔵さんが若い時分、どこぞの大看板(志ん生?)と三陸地方に行った際、大看板が地元の人に招かれて寿司屋でホヤを食った。 円蔵さん曰く「あの金玉の裏側みたいなやつ」。 好き嫌いが分かれる食品ですが大看板は一口食った。 そしたら地元の人に「あなたは食通です」と云う表彰状 […]

がんばれ素人

クラウドファンディングで起業家や、一次産業の人々が資金を集めて製品を世に問うています。 PGJが初めてクラウドファンディングに手を出したのはW(米合衆国)のKeySmartで、これは起業家も消費者も大成功でした。 こちら北海道十勝地方のチーズのクラウドファンディング。  […]

close

よかったらシェアしてくださいね