歴史の無い人々 Posted on 2005年3月3日2022年6月30日 by ZL2PGJ/7L2PGJ メリルストリープなる新開地のご婦人が、日本の民法は女性の再婚期間を制限していて不公正だと噛み付いたらしい。 アングロサクソンの、あの押し付けがましいのはDNA由来だから仕方ないが、彼らと違って、日本はご先祖様が何をやっていたかは自慢の種になる要素。 誰が父ちゃんだか判らん国の人間にとやかく言われたくないもんだ。 Share from here.
ちょっと一言 昭和節 ZL2PGJ/7L2PGJ 2010年4月29日 昭和天皇の誕生日ですね。 昔だったら昭和節とでも呼ぶのでしょうか? ところで皆さま、日の丸お持ちですか? 海外で仕事をしていると日の丸をみると涙が出ることがあります。 海外でカフェのパートタイムしたくらいではわからんでしょうから、わかってもらえる人は少ないでしょうな。 […] Share from here.
ちょっと一言 NZドル急落 ZL2PGJ/7L2PGJ 2007年8月11日 ニュージーランドヘラルドによれば、例の米国不動産ローン会社のずっこけで世界中で株安ですが、それを受けて「ずっこけまくりのUS$やEuroより日本円にしとこう」と市場が動きましてニュージーランドからも日本円が引き抜かれた結果、一日でNZ$1.00が91円86銭から87円8 […] Share from here.
ちょっと一言 5なの6なの ZL2PGJ/7L2PGJ 2021年2月18日 COVID-19のワクチンの接種が始まりました。 ガラス容器には5dozesと書いてあります。 「特殊シリンジがあるので6回打てます」と報道しています。 製薬会社が添付文書で5回分と言ったら5回分です。 それで6回打っても製薬会社は責任持ちませんけど、いいのかね? 2/ […] Share from here.