MAZDA ロードスター Posted on 2005年9月19日2022年6月30日 by ZL2PGJ/7L2PGJ 大和を見に広島県まで行ったんなら、ついでにMAZDAミュージアムへ行こう。 というわけで、行ってきました。 例のロドスタ3型は、写真より現物の方が見栄えがしまして、実に写真栄えしない車ということがわかりました。hi しかし、ロドスタに2000ccも必要かね? MR2は2000のSWの方が1800のZZWより燃費は良かったけどねぇ。 燃費はともかく軽快さが無いのではないかいな? 今、気になっている車はMR2スパイダー、Zロドスタ、マツダロドスタ、コペン、 やはり日本車が一番だねぇ。 Share from here.
クルマ/バイク/乗り物 洗浄機 ZL2PGJ/7L2PGJ 2006年5月4日 クルマのワックスがけは大嫌い。 二輪車磨きは苦にならないのだけどねぇ。 で、SW20以降は新車購入時にコート処理をしてもらっている。 ZLでSWを売ってきたときも、3年に一度のコーティングのおかげでクルマはピカピカでした。 ただしZL名物跳ね石でボンネットは傷だらけでピ […] Share from here.
クルマ/バイク/乗り物 どこの狸だ ZL2PGJ/7L2PGJ 2011年9月12日 えー、ポンポコ丘陵は「おらの村には電気がねぇ!」地方出身の方々が多いせいか信号と云うものに慣れない方が多い。 赤信号でも停止線で止まらない。 直交する道路の信号が青になるまでは交差点に進入していく。 赤信号中でもずるずる前へ進んでいく。(上写真) そのくせ信号が青に変わ […] Share from here.
クルマ/バイク/乗り物 自分の車を眺める ZL2PGJ/7L2PGJ 2022年6月2日 「今まで何十年もいろんな車に乗ってきて惚れ惚れと自分のクルマを見たことがなかった」云々と云う初老の男性の投稿をどこぞで見ました。 家族に言われて延々走る物置に乗ってこられたのでしょうか? 世の中には、そんな気の毒なお父さんがいるのですよねぇ。 都心では庶民は1台持つのが […] Share from here.