野菜高騰 Posted on 2006年8月2日2022年7月6日 by ZL2PGJ/7L2PGJ 長雨で野菜高騰 LEDで葉物野菜を作る野菜工場の人達には追い風だね。 これから益々伸びる商売ですね。結構応援している。 生鮮野菜が高いなら冷凍野菜や缶詰の野菜を使えばいいじゃない。 高い高いという人は、どうも応用が利かないらしい。 XYLは葉物を減らしてこんな組み合わせで晩御飯を作りました。 子羊のカレーにトマトにコールスローを詰めたサラダ。 比較的値上げ幅の少ない茎野菜や豆類。 いつものようにおいしゅうございました。 Share from here.
日本での食生活 DANSK ZL2PGJ/7L2PGJ 2014年10月2日 ガンメルダンスク旨いなぁ 今年も欧州出張あるがCPH経由はまた逃がした。 来年こそ行くぞ というか、欧州勤務もいいか? もう年だし英語の通じない国は嫌だな。 Share from here. Share from here.
日本での食生活 台灣歩兵第一連隊 ZL2PGJ/7L2PGJ 2017年5月9日 お刺身です。 大西洋かね? お酒は東光 山形のお酒ね。 お猪口は台歩一 = 台湾歩兵第一連隊 太平洋戦争前ののどかな時代のものではないでしょうか。 今日も美味しくご飯をいただけるのは兵隊さんのおかげです。 諸先輩に感謝。 台灣歩兵一連隊 Share from her […] Share from here.
日本での食生活 チョコレートは明治 2 ZL2PGJ/7L2PGJ 2009年9月11日 先日、山手線をチョコレート色にしてラッピングトレインにしていた明治製菓の看板商品ミルクチョコレート。 明治乳業との経営統合新デザインになりました。 しかしねぇ。 これがローソンで100円。 いくら農薬が稼ぎ頭で製菓業は洒落とはいえ、看板商品を100円で売って良いのかね? […] Share from here.