野菜高騰 Posted on 2006年8月2日2022年7月6日 by ZL2PGJ/7L2PGJ 長雨で野菜高騰 LEDで葉物野菜を作る野菜工場の人達には追い風だね。 これから益々伸びる商売ですね。結構応援している。 生鮮野菜が高いなら冷凍野菜や缶詰の野菜を使えばいいじゃない。 高い高いという人は、どうも応用が利かないらしい。 XYLは葉物を減らしてこんな組み合わせで晩御飯を作りました。 子羊のカレーにトマトにコールスローを詰めたサラダ。 比較的値上げ幅の少ない茎野菜や豆類。 いつものようにおいしゅうございました。 Share from here.
日本での食生活 昨日の晩御飯 ZL2PGJ/7L2PGJ 2008年8月16日 まずアントレは、サーモンのマリネ。 トマトとチコリのミニサラダ。 メインは豚の生姜焼き。 しめは鯛茶漬けでございます。 練り胡麻と出汁、醤油、味醂で作ったペーストをブラウンのフレッシュパックで減圧浸漬して下味を付けた鯛の切り身を使います。 原価は4品二人分で600円く […] Share from here.
日本での食生活 今日は簡単よ ZL2PGJ/7L2PGJ 2018年8月4日 最近XYLは介護で忙しく、夕飯はPGJが品川駅周辺でお弁当を買ってくることが増えました。 先日も「今日はくたぶれたから簡単よ!」 で、これ と、 スープと Delafontaineさんのクスクスを添えたハッシュドビーフ。 彼女 […] Share from here.
日本での食生活 蒲鉾 ZL2PGJ/7L2PGJ 2017年10月12日 小田原の蒲鉾商店街に行くのは、そんなに大変なことではないですが、行っても行く店は決まっています。 昔からの蒲鉾屋さんですが主力工場は焼津らしい。 昔ながらの本店は小田原市(JCC1107)にあります。 買ったのは、いつもの富士 というわけで、一昨 […] Share from here.