お安い晩御飯 Posted on 2006年11月8日2022年7月6日 by ZL2PGJ/7L2PGJ 和食が盛り付けで化けるのはご存知のとおり。 デパ地下の超売れ残り安売り寿司もこれこの通り。 盛り付けよねぇ。 Share from here.
日本での食生活 ディスケーリング ZL2PGJ/7L2PGJ 2010年2月8日 ラティシマのミルク泡の立ちがやたらと悪いのでよくよく考えてみたら、前の湯垢取りから3ヶ月たっていました。 ネスプレッソの専用ディスケーリング剤を出してきて湯垢取りをしました。 そしたら、、、 あらら、泡が溢れんばかり。 そりゃそうだ。 冬は一年で一番乳脂肪率が高い季節な […] Share from here.
日本での食生活 本日の鱸 ZL2PGJ/7L2PGJ 2010年8月30日 鱸のソテー、レモンバターと柚子胡椒ソース添え。 XYLの作る魚料理が、最近なぜやたらと鱸なのか? 良い鱸を魚屋で見つけたら丸のまま買って、おろして冷凍してしまうから。 (ほとんどZLに居た頃の生活の知恵) ポンポコ山のスーパーマーケットで売っているサクの魚なんて、活きが […] Share from here.
日本での食生活 タイ米 ZL2PGJ/7L2PGJ 2008年3月26日 カレーはタイ米が美味しいですよね。 PGJが初めてロングライスを食べたのは1970年の大阪万国博覧会でありました。 さて、箱根山を越えるとなかなかロングライスは手に入りません。 しかたないので通販です。 なんだかんだ言っても首都圏に御住まいの方は買い物が便利で羨ましいで […] Share from here.