甲府盆地の桜、梅、桃 Posted on 2007年4月2日2022年7月6日 by ZL2PGJ/7L2PGJ 韮崎の王仁塚(わにづか)ではただいま桜が満開。 同じく韮崎の武田八幡では梅が満開 勝沼、石和の辺りでは桃が満開でした。 ZLにいた頃このわに塚の近所のJE1OHLというFBな局と何度かQSOしてもらったことがありました。 近所ではないけれど1Km以内にどえらいタワーを見かけました。 そこだったのかな? 豪邸で気が引けてノックできませんできませんでしたhi Share from here.
観光物見遊山 三島大社の桜 ZL2PGJ/7L2PGJ 2008年3月24日 箱根山を下りて三島へお買い物。 三島大社の桜は蕾がほころびだしていました。 30日ごろが見ごろかな? 下は去年の桜です。 Share from here. Share from here.
観光物見遊山 円空仏 ZL2PGJ/7L2PGJ 2025年3月20日 先月、仕事帰りに寄って佳かったので、今日はXYLを誘って日本橋の三井美術館の円空仏展に行ってきました。 さすが休日の人手で混んでおりました。 が、XYLも「佳かった」と言ってくれたので行った甲斐がありました。 こちら数少ない撮影可な宿儺像大和朝廷に誅殺された飛騨国の豪族 […] Share from here.
観光物見遊山 ファントム無頼 ZL2PGJ/7L2PGJ 2012年9月10日 ファントム無頼なんて、50歳以上でないと知らんでしょうねぇ。 古書店を探さないといけないようで。amazonでさえ揃いでは売っていません。 ファントム無頼といえば百里基地。 今では何のために作ったのかわからない茨城空港でもあります。 ともあれ百里といえばファントムなわけ […] Share from here.