うわ 地震!

なんとまぁ
ギズボーンで地震ですよ。
60年代にも大きな地震があって郵便局が倒壊したのですが、今度も2つのビルが倒壊とか。。。
まぁ地震地帯なもんでねぇ。
仕方ないといえば仕方ないのですが。。。
ギズボーンヘラルドによればこんな有様
街なかでギャングがショットガンをぶっ放すどうにもならない町ながら、それでも美しい町ギズボーンのこんな姿を見ると悲しいものです。
ギズボーン在住の友人曰く。 うちはたいしたことなかったけどひどいところはひどいみたいよ だそうです。
でも、ZLの場合、政府が何もしてくれなくても一般国民からの寄付がものすごいので被災者はとりあえず何とか暮らせるでしょう。 PGJもニュージーランド赤十字経由で寄付させていただきましょう。
しかし2年前に洪水があったばかりだというのに。。。。 運が無い。。ギズボーン。
さて、ZLのハム各局は市民防衛隊のメンバーでもあったりして、非常時の通信を受け持ったりしています。 ZL2RIスティーブは地震で動かなくなったレピーターの修理を地震の翌日「僕の当番だからね」と全面通行止めの町を横切ってKaitiHillまで登って行ったそうです。
JAではジェントルマンは帝国海軍の消滅とともに消えたというのが阿川大先生のお言葉ですが、ZLには本家G(イギリス)にもなくなりつつあるジェントルマンが未だに市民の中に生き残っています。 

Share from here.