QSY Posted on 2009年6月12日2022年7月6日 by ZL2PGJ/7L2PGJ 7L2PGJ/1になりました。 仮にショットガンをぶっ放すとしたら12番10号散弾でさえ5軒先まで飛んでいきそうな住宅密集地です。 つまりHFのワイヤーなんてとてもとても。 地上デジタル放送波は弱電界らしく430ハムの天敵「受信ブースター」がこちらをにらんだ八木についている。 いくら偏波面が違うとはいえ、ねぇ。 どーしよー。[[pict:yellow20]] Share from here.
ちょっと一言 訃報 ZL2PGJ/7L2PGJ 2013年3月20日 「こちらはモスクワ放送です」 その昔のBCLブームの頃、短波ラジオなど夢のまた夢貧乏生活だったPGJはキットの2石レフレックスラジオを組んで、それで聴けた数少ない中波の海外日本語放送が、北京放送、KBS(ソウル)、そしてモスクワ放送でした。 共産主義、社会主義、資本主義 […] Share from here.
ちょっと一言 GST ZL2PGJ/7L2PGJ 2013年10月1日 Not 8% but 10% ちまちまあげるな。 どうせ20%まで行くんだ、労働人口が多いうちに上げておいた方が良い。 低所得層の住宅減税とか言ってますが、低所得者層には引っ越ししやすい貸家だろう。 家に縛られて転職できないというろくでもない話をなくすには、家など持たぬ […] Share from here.
ちょっと一言 無理な気がする ZL2PGJ/7L2PGJ 2016年7月18日 イタリア半島の気候風土に育まれたのがカトリック 砂漠でアラム語で作られた原始キリスト教が、欧州社会に広がったもとがローマでの成功で、イタリア半島はカトリックこてこてです。 ベネチアもカトリック教会が大多数。 とはいえ、日本のお寺同様、1/4以上が無住の教会だそうで倉庫に […] Share from here.