葉っぱ Posted on 2010年9月26日 by ZL2PGJ/7L2PGJ 害虫の繁殖を防ぐ為、病気を防ぐために、込んでいる枝を落とすのは必要な作業です。 大きめの木は真夏にはやめたほうがよろしい。 そこからコンタミするからね。 さて、切った枝をしゃれたガラスの花瓶に立てると。 Share from here.
ガーデニング 栴檀 ZL2PGJ/7L2PGJ 2005年11月21日 栴檀は双葉より芳し(せんだんはふたばよりかんばし) の栴檀の花です。 庭ににょっきり生えています。 高さ7mほど。 直径2cmほどの小さな花です。 花が咲くだけあって実もなります。 硬い実でそれが芝生にたくさん落ちます。 それを芝刈り機で吸い込むと、刃が実を砕いて栴檀の […] Share from here.
ガーデニング 夕立 ZL2PGJ/7L2PGJ 2004年12月19日 昨日今日と、連日の夕立。 霰まで降ってびっくり。上がればこの通りの晴天。 いずれにせよ、家のペンキ塗りははかどらず。。 Share from here. Share from here.
ガーデニング 体力系ガーデニング ZL2PGJ/7L2PGJ 2005年5月8日 隣の家との境に植わっている木々があまりに伸びすぎて、我が家の芝に日陰を作り、芝が育たない。どうにもしょうがないと言うので、XYLの指揮の下、せっせと枝打ちをしました。安全な枝打ちの為には、「枝は引っ張らない、脚立を木に寄せて脚立から身を乗り出さない。」と言う大原則は以前 […] Share from here.