訃報 Posted on 2010年11月4日 by ZL2PGJ/7L2PGJ なんてこった。 天長節(と、祖母は呼んでいた)に、こんな災難。 若すぎる。 富士山は、アルプスの山とは違う難しさがあるんです。 合掌。 Share from here.
ちょっと一言 安全は有料 ZL2PGJ/7L2PGJ 2016年4月27日 先週の佐原の山車の引き回しを見て思ったのですが、祭りにおける安全管理のめちゃくちゃさは日本の文化なのか、はたまた世界共通か? 命がけて牛と競争して、しばしば重傷者が出るという牛追い祭りがEA(スペイン王国)にありますから、世界共通ですかねぇ。 地下足袋であれに轢かれたら […] Share from here.
ちょっと一言 BBC ZL2PGJ/7L2PGJ 2011年1月26日 BBCが広島長崎両方で被爆した故人を冗談のネタにして、即効お詫びをする羽目になりました。 勝った国が負けた国にお詫びする数少ない例です。 浦上天主堂にて。 太平洋戦争はまだ関係者が世界中に生きているからねぇ。 そうそう […] Share from here.
ちょっと一言 春爛漫 ZL2PGJ/7L2PGJ 2005年9月7日 桜も終わり、バラが狂ったように咲いております。 花粉症のシーズンです。 目やにで朝、目が開かない。 肺が痛い。 喉が腫れる。 緑の国グリーンニュージーランドの緑公害で、私は死にそうです。 ブタコートという点鼻薬を処方してもらって使っています。 これが、恐ろしく良く効く […] Share from here.