いいね この宣伝


この宣伝好きだなぁ。
首都圏の地下鉄で見かけるのですが、このほかに
「部長のなんちゃらはただいま不在にしております。そこに座ってまってろ。」みたいなのとか
「現在の状況でこれ以上の出資は、マジ無理っす」みたいなのとか。
PGJの英語だなぁとつくづく思います。
PGJが恥ずかしげもなく社内英語教室に通うのは、まさにこれが理由。
社長に「説得力はあるが、その失礼千万な英語をなんとかせい」といわれちゃねぇ
ま、多分にZL訛りという面もあるんですが。hi
ちなみにZLへの多くの「英語留学生」の英語はこれですらありません。
「よぉちょっと飲みにいかねぇ?」レベル。
良いのか?両親たち。

Share this content:

Share from here.