天竜寺の紫陽花 Posted on 2011年6月23日 by ZL2PGJ/7L2PGJ 京都観光。 今まではA3で動いていたので、ほとんど「あるいてぶらぶら」が有りませんでした。 2006年以前の京都観光は中学時代の修学旅行まで遡るのだから、如何に行っていないかという。 で、嵐山のトロッコ電車に乗った後、(初めて) 訪れたのが天竜寺(ここも初めて) 紫陽花のきれいなお寺でした。 天竜寺裏の竹林は、歴代の忠臣蔵映画で大石殿が山科別邸近辺で斬りかかられるロケに使われたような雰囲気。 そういえば、この近所には太秦の撮影所がありますね。 Share from here.
観光物見遊山 大内宿。。。 ZL2PGJ/7L2PGJ 2016年11月12日 湯野上温泉から重たい胃を抱えて出発し とうとう着きました戊辰戦争古戦場大内宿 山川大蔵さんが戦った古戦場の大内宿へ あさ早いのでガラガラ 土産物に店の個性がない。 これではリピーターは期待できないねぇ。 全景 宿場のお社 大正時代には神馬を奉納したひとが居たんだね […] Share from here.
観光物見遊山 金比羅さん ZL2PGJ/7L2PGJ 2008年5月16日 最近出張が立て込んでいて、、 昨日今日はJA5琴平でした。 琴平と言えば金比羅さん。 「こんぴらFeNeFeNe」 鉄とネオンが。。。 親父ギャグは止めときましょう ご接待でお客様に6時間飲ませた翌朝は。 例の石段を登りましたよ 金比羅さんと言えば海の神様。 こ […] Share from here.
懐かし写真館 観光物見遊山 Igeskow イエスコウ城 ZL2PGJ/7L2PGJ 2023年6月21日 30年前の今頃 OZ(デンマーク王国)のFyn島で仕事していました。 当時は肉屋さんだったので、デンマークの屠畜工場で品管していた訳です。 で、1993年ですから、インターネットもない。 DL(ドイツ連邦共和国)の無線の免許はあるがOZのはない。 国境までは鉄道で数時 […] Share from here.