乗りたくない Posted on 2011年6月7日 by ZL2PGJ/7L2PGJ なにが嫌だと言って欧州出張がかなわん。 時差ボケもつらいがAirFanceのクソサービスの悪さ。 安全整備の悪さ。 もう感動的でさえある。 餌も悪いしねぇ。 これでは一体エコノミークラスでは飼葉でも出てくるんだろうか? 。 SASやAirNZは良かったなぁ 機体塗装のデザインは良いのにねぇ Share from here.
外国暮らしの食生活 ヤーコン ZL2PGJ/7L2PGJ 2005年5月21日 ヤーコンと言う変な植物が有る。 甘くて梨のような食感で、一見サツマイモ。 地下で実る果物 と言えばいいのか? これの面白いところは、煮ても、シャキシャキしていること。 普通の果物を煮たらグニャグニャになるのに、ヤーコンは110度で煮ても煮崩れない。 と言うわけで、ヤーコ […] Share from here.
外国暮らしの食生活 ニュージーランドで手に入るビール ZL2PGJ/7L2PGJ 2005年5月13日 ZLで入手可能なビールと言えば、世界中の殆どの有名どころが入手可能です。 しかし、ここギズボーンで入手可能なビールとなると、かなり限られます。 運がいいとアサヒ、麒麟が買えますが、かなり高い。 ZLのブランドのビールはスタインラガー、スペイツなどが有名ですが、味が薄っぺ […] Share from here.
外国暮らしの食生活 3食フレンチ ZL2PGJ/7L2PGJ 2015年7月14日 16世紀に建った城だそうな。 世界中から技術担当マネージャー集めて会議@F(フランス共和国) 風見鶏の下の屋根裏部屋がPGJの部屋。 昔は女中部屋。 今はエアコンバッチリ効いた広い部屋! ラッキー […] Share from here.