天竜寺の紫陽花 Posted on 2011年6月23日 by ZL2PGJ/7L2PGJ 京都観光。 今まではA3で動いていたので、ほとんど「あるいてぶらぶら」が有りませんでした。 2006年以前の京都観光は中学時代の修学旅行まで遡るのだから、如何に行っていないかという。 で、嵐山のトロッコ電車に乗った後、(初めて) 訪れたのが天竜寺(ここも初めて) 紫陽花のきれいなお寺でした。 天竜寺裏の竹林は、歴代の忠臣蔵映画で大石殿が山科別邸近辺で斬りかかられるロケに使われたような雰囲気。 そういえば、この近所には太秦の撮影所がありますね。 Share from here.
観光物見遊山 伊勢志摩は 日帰りだな ZL2PGJ/7L2PGJ 2017年6月3日 知多>名古屋>伊勢志摩 と来ました。 平日夕方小雨 神宮はガラガラであります。 アマテラス女神も静かで良いのではないかと思うくらいです。 手水で手は洗ったのですが、あれ、水道法上の基準を満たした水なんだろうか? と言うわけで口はすすぎませんでした。 すいません。 神道 […] Share from here.
クルマ/バイク/乗り物 わうさま ゲロリン一世陛下 観光物見遊山 正月休みの1日だけ お出かけ ZL2PGJ/7L2PGJ 2022年1月4日 スタッドレスに履き替えると「ワインディングへ」という気持ちも起きず(そもそも舗装路ではグリップしない)、出かけるとなるとタラ-っと走れる大断層地帯に絞られます。 クアトロだと雪国へでも行くか? でしたがFRのNDロドスタではちょっとね。 で 中央道を走って下諏訪 片倉館 […] Share from here.
観光物見遊山 山の家南八甲田 ZL2PGJ/7L2PGJ 2006年10月16日 近いうちに青森に行く用事があるので、どこに泊まろうか思案中。 山の家はもう常連客で一杯だろうなぁ。 ZLに行く前は、9ヶ月に一度、休暇をここですごすのが我が家の定番でありました。 NHKの日本百名山の八甲田山の巻に出演した宿の主は最近は満身創痍で、だいぶつらそう。 で「 […] Share from here.