訃報 Posted on 2013年1月20日2022年7月6日 by ZL2PGJ/7L2PGJ 元大鳳の納谷さんが亡くなりまして。 巨人大鵬卵焼き と言われたとTVニュースで繰り返し説明していますが、まさにPGJ幼少のみぎり大鵬全盛期で大鵬と横綱は同義語でした。 大鵬が勝つのを見るのが楽しみで白黒TVの前に座っていたもんです。 ついでながら、ほかの2点。 巨人どころか野球に興味なく、酸化脂肪臭のするフライパンで母の作る卵焼きも嫌いでした。 子供の頃の好物どころが、ほぼ中学校以前の記憶がないにもかかわらず大鵬だけは覚えているんだから。 やはり、ヒーローだったのでしょう。 合掌 Share from here.
ちょっと一言 無理な気がする ZL2PGJ/7L2PGJ 2016年7月18日 イタリア半島の気候風土に育まれたのがカトリック 砂漠でアラム語で作られた原始キリスト教が、欧州社会に広がったもとがローマでの成功で、イタリア半島はカトリックこてこてです。 ベネチアもカトリック教会が大多数。 とはいえ、日本のお寺同様、1/4以上が無住の教会だそうで倉庫に […] Share from here.
ちょっと一言 生きてる ZL2PGJ/7L2PGJ 2013年12月21日 孝行をしたいときには親は無し 人生50年のころ 孝行をしたくもないのにまだ生きてる 現在 中村獅童の母が亡くなったそうで。 72歳。 実にちょうどいい年頃であります。 惜しまれる位元気な爺さんが多いJANET/JAIGは例外なのかもね。 我が家のF0も「まだ生きてる […] Share from here.
ちょっと一言 なぜ Please ZL2PGJ/7L2PGJ 2019年5月10日 いいかげんにPleaseを丁寧語の「どうぞ」として教えるのはやめたらどうだろう? 乗客に運行状況を見ることを求める必要は無いでしょう。 フランス語では「現在の運行状況」としか書いていないのに。 「運行情報はこちらをご覧ください。」の直訳ってビジネス会議で日本人が「それは […] Share from here.