こうこなくっちゃ Posted on 2013年6月27日2022年7月6日 by ZL2PGJ/7L2PGJ 久しく宣伝しなくてもボトムラインがどんどん売れるし、Audiに思い入れのないユーザーばかりが増えて、すっかりコストカットの憂き目にあっていたAudiマガジンが復活しました。 巻頭はR8で結構じゃないの。 1.4リッターのA3なんて言う、おバカモデルからAudiを知った人にも楽しい車があることを認知させるのは、継続的セールスを維持するためにも必要ですからね。 まぁ ディーラーでのお菓子のつかみ取りみたいな おバカ販促をやめて頑張ってほしい。 Share from here.
クルマ/バイク/乗り物 ハイオク ZL2PGJ/7L2PGJ 2005年6月30日 日本でハイオクといえばオクタン価100。 ZLでは、100なんて未だに上陸していません。 私が99年にZLに来た頃のハイオクといえばオクタン価96。 私の車は100オクタンの設計だから96オクタンのハイオクでは3000回転くらいで踏み込むとノッキングするのです。 21世 […] Share from here.
クルマ/バイク/乗り物 尾灯追加 ZL2PGJ/7L2PGJ 2022年11月3日 NDロドスタに尾灯を追加しました。 以前から気にはなっていたのですがUSで売られている部品を知って「世の中に素材が出ているのね」と思い、調べてみました。 あるもんです。 2年前はLEDテープはLEDの感覚が開いていてツブツブ感が拭えなかったのですが、だいぶ間隔が狭くなってきました。 Share from here.
クルマ/バイク/乗り物 グロム 足付き改善+ ZL2PGJ/7L2PGJ 2024年5月9日 XYLのグロムの足付き改善でサスペンション長が5mm短くなるSPタケガワのリアサスに交換したのは既報の通り。 確かに足付きが良くなりました。 XYLはセロー225にも乗っていたぐらいですから足がつかないバイクに乗れないわけではないですが、年取ってくると安心ファクターは増 […] Share from here.