大手のやる仕事ではない Posted on 2014年10月13日2022年7月6日 by ZL2PGJ/7L2PGJ 野菜生活はオリジナルで頑張ってりゃいいだよ SKUを増やして工場のOOEE下げて、資材単価上がって。 おまけに有機なぞ原価高い品質不安、 工場が悲鳴あげてるだろうよ。 もう末期だね。 潰れれない企業はない。 経験者語る hi Share from here.
ちょっと一言 50/60Hz ZL2PGJ/7L2PGJ 2011年4月3日 日本中60Hz化してしまえ、と関西出身の同僚が言っていました。 「いまどき周波数依存型の電気製品なんてないだろう」と云うのが彼の説。 残念でした、しみったれた電力消費しかない家電はそうかもしれないが、工業用モーターなどはそうは問屋がおろさない。 工業用もインバーター制御 […] Share from here.
ちょっと一言 転職ネタ ZL2PGJ/7L2PGJ 2013年10月1日 Facebookの転職ネタをみていたら https://www.facebook.com/TenshokuCommunity 日本人と他の先進国の転職理由比較で、日本人の特色。 「勤務先に将来性が無い」 あほか。 将来性にために自分のポジションを会社が消すこともあるんだ […] Share from here.
ちょっと一言 生存証明 ZL2PGJ/7L2PGJ 2009年5月5日 大学時代の友人が電話をかけて来て。 「おい離婚か?」 なんでも、このブログの更新がなくなったのと空中線撤去の記事でそう思ったのだそうで。。。 失礼しちゃうよ。[[pict:nose6]] 仕事でくたびれ果てて更新をする気も起きなかっただけです。 しかし、つらつら思うに「 […] Share from here.