死にに行くのか Posted on 2014年11月6日2022年7月6日 by ZL2PGJ/7L2PGJ NHKのサラメシ 全国の食品衛生の知識の無い人々の弁当を放送して、我が家抱腹絶倒のネタ元です。 「よくあれで死なねーな」 今週のはすごかった。 ほとんどすべての弁当が未加熱野菜と動物性たんぱくの接触 野菜にどれだけ細菌がついてるよ 肉なんて栄養培地 あらー生きててよかったねー。 だな。 料理と弁当(加工食品)は違う分野の食品なんだが、素人にはわかるまい Share from here.
食品安全/食品工業 怖いもの ZL2PGJ/7L2PGJ 2014年5月3日 素人をだますのは赤子の手を捻るようなものだ。 第二弾。 教養のない人の不安を煽って儲けるのは実におぞましいビジネスです。 この著者のトンデモぶりのご紹介はwikiでは http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%89%E9%83% […] Share from here.
食品安全/食品工業 0631 ZL2PGJ/7L2PGJ 2018年6月30日 その昔 アメリカ製の食品の賞味期限が 0631 になっていて、20fコンテナ4本分を回収したなぁ と思う6月末でした。 そういえば4月31日は保税倉庫で見つけて全廃棄したな。 どちらもありえない日付 というのはわかりますよね? Share from here.& […] Share from here.
食品安全/食品工業 げん担ぎ ZL2PGJ/7L2PGJ 2018年12月27日 ネスレのキットカットが九州地方で受験シーズンにやたら売れる。調べてみたら「きっと勝つとぉ」という方言とゴロが合ったので受験生が験担ぎに売れたとわかり、それを全国展開したのが10年以上前か? カルビーさんが、パクって これ 勝っぱえびせん。。。 Share from he […] Share from here.