おせち Posted on 2019年1月2日2022年7月6日 by ZL2PGJ/7L2PGJ 「おせち料理。ワクワクするのぉ」とは、わうさま。 「おぉ 良いのぉ で、好物のハエのテリーヌはどこじゃ?」 大根と牛蒡はスーパーベンリナーでカットしたのです。 で、わうさまは そのように、聞こし召されると。。。 醜態 ともあれ 梅も桜も咲きました。 我が家。 Share from here.
日本での食生活 コパンは何処へ? ZL2PGJ/7L2PGJ 2007年5月8日 明治製菓のコパンが便利。 サラダやスープの具によし、そのままつまむのによし。 これが箱根山周辺では絶滅危惧種で困る。 まぁビスケットコーナーにおいても売れないわなぁ。 で、廃盤? 都市部ではスープコーナーに置いたりして売られるかもしれませんが。。。 食生活が保守的な地方 […] Share from here.
クルマ/バイク/乗り物 日本での食生活 観光物見遊山 のどかな土曜日 ZL2PGJ/7L2PGJ 2022年3月13日 昨日はNDロドスタのタイヤ交換(冬タイヤから夏タイヤへ)しました。 夏タイヤは次の週末に3セット目に交換します。午後はXYLとジムニーで花見へGo。 足柄平野にはカワヅザクラが結構植えられていて、今が盛りです。 1月から4月まで梅桜桃が咲き乱れる旧小田原藩領です。 この […] Share from here.
日本での食生活 うまいなぁ ZL2PGJ/7L2PGJ 2011年12月4日 魚介のサラダに始まって、オイスターチャウダーに牛の煮込み。 すじのない牛スコッチフィレ赤ワイン煮。30分でできます。 とろみは精製ゼラチンを使えばよろしい。 理屈はすじ肉を数時間煮込むのと同じ。 とろみはスジの結合織が分解した結果でして。 すじ肉を使うから普通のシチュー […] Share from here.