日本での食生活 2020年1月2日 0 コメント おせち XYLが「今年のおせちは座敷でいただきましょう」と膳を出してきました。 大小どちらの膳に何を載せたら良いのか分からぬまま。 とりあえず。 蓋を開くとこんな感じ 「なぁなぁ ワシの分はないのか?」と、わうさまのお出まし。 「お、嬉しいのぉ」 「昼酒は効くのぉ」 この朱漆の漆器膳4人前一式、元々は富山県の蟹寺のどこかの御大尽のお宅で使われていたお膳一式です。 美味しゅうございました。 出来合いを買ってきたのは蒲鉾と煮豆だけかな? Share this content: Share from here.