左は文字通りスターリンが死んだときの大騒動喜劇(当時のロシア人には喜劇どころの騒ぎではなかったとロシアの友人に聞いたことがある)
右はチャンドラ・ボース率いるインド軍がインドの独立のために戦ってひどい目に会った話。
どちらも興味深く拝見しました
おすすめです
こちらもいかが?
スパイと幼女
- ZL2PGJ/7L2PGJ
- 2022年5月15日
スパイxファミリーを寝る前にアマゾンプライムで見ておりましたが、XYLと異口同音に「つまらない」。 https://youtu.be/h_iYEoLmgww XYL曰く「つまらないねぇ。止めよう。」 という訳で視聴を止めたわけですが。 「なぜつまらなかったんだろう?」 […]
セルビアの映画
- ZL2PGJ/7L2PGJ
- 2022年6月19日
第一次大戦で日本と同じ連合国側にセルビアが居たとは思いもせず。ともあれいい映画でしたよ。 ザ・ラスト・ソルジャー 砲兵部隊・最後の英雄(字幕版) セルビア語なので、字幕に頼らんと全く意味不明なのですがセルビア語が分からなくても「それは誤訳」と言うのが出てきました。 「追 […]
訃報
- ZL2PGJ/7L2PGJ
- 2010年12月5日
知りませんでしたが先月黒岩 比佐子さんが亡くなったそうで。 このように面白い本を書く人でした。 電車の中で読んでいて噴き出してしまったくらい傑作なのです。 また、数点ある写真は、どえらい美人が載っておりまして、美人製造に「生まれ育ち」が作る要素が如何にものすごいかを如実 […]