ドラマ2題 Posted on 2020年6月24日2022年7月6日 by ZL2PGJ/7L2PGJ 左は文字通りスターリンが死んだときの大騒動喜劇(当時のロシア人には喜劇どころの騒ぎではなかったとロシアの友人に聞いたことがある) 右はチャンドラ・ボース率いるインド軍がインドの独立のために戦ってひどい目に会った話。 どちらも興味深く拝見しました おすすめです Share from here.
文芸、映像 路 ZL2PGJ/7L2PGJ 2020年5月24日 NHKで台湾新幹線建設物語をやっていますね。 吉村昭の「高熱隧道」のようなストーリーを期待したら純情ラブストーリーだったというのが全3回のうちの2回目を見終わった感想です。 台湾新幹線は友人が建設プロジェクトで参加していましたし、興味深く見ました。 原作が悪いのか、脚本 […] Share from here.
文芸、映像 研修医用漫画 ZL2PGJ/7L2PGJ 2010年1月18日 ある意味トホホな話題なのですが これ、アステラス製薬が出版した研修医用の睡眠障害を主に取り扱った漫画読本。 先週、花粉症治療に行ったら待合室に置いてありまして楽しく読みました。 不眠はうつの原因になるとか、寝なくても良い爺が早く寝るから早起きで困るとか、糖尿病などの慢 […] Share from here.
文芸、映像 何をいまさら ZL2PGJ/7L2PGJ 2014年5月7日 「おいしんぼ」という漫画の作者が「福島県に行くと放射線被曝急性症状がでる」と誤解される内容の当該漫画を描いて非難を集めておりますねぇ。 何をいまさら。 夢物語を書いて居るだけの漫画にそんなに力こぶ込めなくても、ねぇ。 シャアがコロニー落とししても騒がないのに舞台が現代に […] Share from here.