ヘタなやつほどタイヤの全幅を使う(YZF-R3)
今朝は未明に仕事して、その後箱根でひとっ走り。 血圧が高すぎるので、憂さ晴らししないと「お前死ぬで」by 産業医と掛かり付け医。
産業医が「お前出てくるな」状態なので憂さ晴らししながら仕事しています。
今朝の芦ノ湖スカイライン 箱根スカイライン ともに空いていて 路面もよく 快適でした。
とはいえ、PGJはロードバイクに乗るときに、昔で言う「ハングオン」ができないのでクリスチャン・サロンのようにリーンウィズです(流れたときはカウンター当てたりするけど)。
クリスチャンサロン知ってる? 憧れだったなぁ。 バンクしすぎてよくコケてたなぁ。
PGJもコケるほどバンクはさせませんがリーンウィズなので速度の割にバンク角が深くてタイヤの端まで使ってしまいます。 端まで使って意気がる人もいますが、公道で端まで使うのはただヘタなだけなのよね。
さて、この純正タイヤはダンロップタイランドのGPR-300。巷の評判はあまり良くないですが、夏に箱根で使ったり第二東名を120km/hで走っているぶんには良い感じですよ。 路面温度が低くなってきたらどうなりますかね。
フロントはこんな感じ

ロータは熱変形してきたら変える予定です。
今朝の箱根スカイライン料金所でした 富士山見えなーい

Share this content:


