化粧品会社への苦情で「美人にならなかった」という苦情は無い。とは化粧品会社にお勤めの友人の名言。 一方、ありそうで意外なほどないのが食品メーカーへの「不味い」と言う苦情です。 率直に申し上げて現代日本人の多くは味音痴です。 眼で見えるものの苦情は多いですが、味への苦情は […]
カテゴリー: 食品安全/食品工業
学校給食への要望 続編
学校教育を受けている子供たちの親の世代というものが如何におバカが多いのかという話題があります。 モンスターペアレントなどとも言われますが、そういうニュースや話題に触れるにつけ「こんな連中を支えるために納税しているわけじゃないぞ」と、つくづく思います。 某川崎市(JCC1 […]
危険 64-17-5
昔から食品科学を語るときに言われる話 「もしCAS 64-17-5が食品添加物として新規登録審査を受けたらどうなるか」 神経毒で急性毒性もあり慢性毒性もあり、関連する死亡例が限りない上に、麻薬同様に犯罪を誘発する。 習慣性、依存性もある。 こんな危ない物は認可できない。 […]
文系だから でいいのけ?
農薬の安全性を語るときに、僅かばかりの残留について大騒ぎな「市民」がおります。 まともな科学を学んだ人々は大いに違和感を感じています。 なぜなら、農薬の安全性は農業者が散布などで使用する際に高濃度で接触する場合の安全性を高める事を主目的に進化してきました。 有機リン […]
媒介 by 日本の医師
サラメシって知ってます?NHKの月曜夜の勤め人のランチが主題の番組です。 我が家では「食品衛生的にありえない!」とか 「馬鹿でも自称シェフ」とか 「それで何人病院送り?」とか の晩飯の話題の種になる番組です。 今週はJA6のAS037下甑島。 出てて来た出てきた、田舎で […]