ちょっと一服 Posted on 2005年2月9日2022年6月30日 by ZL2PGJ/7L2PGJ トウモロコシパックの生産は順調に進んでいて、出荷第一陣は今頃スエズ運河を航海中でしょう。 日本向けは今赤道あたりかな? 昨日は地元の農林省の品質監督官の工場検査がありました。 イギリス文化の悪弊で、書類検査4時間55分、製造現場の検査5分でした。 これがどうも日本人品質技術者の私には未だに理解に苦しむところです。 ともあれ、おわって帰ってきたら、庭にこの花が咲いているのに気が付きました。 ちょっと心が洗われた感じがしましたよ。 Share from here.
ガーデニング 葉っぱ ZL2PGJ/7L2PGJ 2010年9月26日 害虫の繁殖を防ぐ為、病気を防ぐために、込んでいる枝を落とすのは必要な作業です。 大きめの木は真夏にはやめたほうがよろしい。 そこからコンタミするからね。 さて、切った枝をしゃれたガラスの花瓶に立てると。 Share from here.   […] Share from here.
ガーデニング 禅ガーデン ZL2PGJ/7L2PGJ 2008年4月28日 日本の環境に無理にイギリス風のガーデニングをするのはかなり困難。 なにしろ風土環境が違いすぎる。 そこで、お勧めしたいのが禅庭。 素晴らしい庭ですね。 これはJA2遠州浜松市北区の龍潭寺(りょうたんじ)。 作庭家は高名な小堀遠州 一般住宅の猫の額でこれをしろというのでは […] Share from here.
ガーデニング 栴檀 ZL2PGJ/7L2PGJ 2005年11月21日 栴檀は双葉より芳し(せんだんはふたばよりかんばし) の栴檀の花です。 庭ににょっきり生えています。 高さ7mほど。 直径2cmほどの小さな花です。 花が咲くだけあって実もなります。 硬い実でそれが芝生にたくさん落ちます。 それを芝刈り機で吸い込むと、刃が実を砕いて栴檀の […] Share from here.