ブルーベリー Posted on 2005年3月6日2022年6月30日 by ZL2PGJ/7L2PGJ 収穫の秋です。 というには、まだ早いのですが、山の上ではそろそろ紅葉が始まりました。 庭ではブルーベリーか豊作です。 良いブルーベリーを採る為には、品種を混ぜて植えることが大事、交雑して良い実が実ります。 我が家でも3品種が植わっています。 大粒で美味しいですよ。 Share from here.
ガーデニング 庭冬景色 ZL2PGJ/7L2PGJ 2022年12月19日 すっかり冬ですね。 我が家の猫の額もすっかり冬景色です。 上はギボウシ。 夏はわうさまの子分たちのカエルのすみか。 これで葉っぱ掃除シーズンは終了 Share from here. Share from here.
ガーデニング ジャパニーズモダーン ZL2PGJ/7L2PGJ 2008年1月16日 PGJのご近所のお庭のデザインは「いわゆるガーニング」で、それが失敗しているおうちが殆どなので痛々しい光景が広がっております。 少数、「おっ!」というお宅がありますが、ほとんどは英国風・その他洋風を狙った汚い和洋折衷で、南ドイツなら街の景観を損なったとして「罰金物だよ」 […] Share from here.
ガーデニング 芝のお手当て ZL2PGJ/7L2PGJ 2005年5月15日 ハイドロコータイルというのは、日の当たらない酸性土壌に生えやすいコケのような雑草です。(下の写真の丸い葉がソレ) 仕事が暇になると、あたりはすっかり冬。 日差しは左下の写真の様に低くなります。 そうすると、ハイドロコータイルが芝の中に増えてきます。 そこで、除草剤の出番 […] Share from here.