貧相 Posted on 2005年10月13日2022年6月30日 by ZL2PGJ/7L2PGJ 先日JAからZLへ帰ってきたときのファーストクラスでの隣人 乗り込むと同時に機内備え付けの雑誌を6種類1冊ずつカバンに隠匿。。。 高いチケット買う金があるんだから、雑誌ぐらい搭乗前に外で買えよ。 精神が貧困だ。 そういえば、パリのホテルで出る朝食のパンを山ほどかばんに入れて帰ってくる日本人観光客も居るそうな。 精神が貧困だ。 粋じゃないだろう。 そもそも、古いパンは不味い。 Share from here.
日本の「やれやれ」な話題 ふとNHK ZL2PGJ/7L2PGJ 2005年3月18日 最近思うのだけど。 NHKの番組作成にかかわる方々って「田舎者率」高くないですかねぇ。 田舎者が都会に抱く幻想ステレオタイプばかりが出てくる、ドラマに限らず、バラエティーでも。 都会ねただけではなく、外国ねたもそう。 20年位前の少女漫画とデジャブのような気がする。 ど […] Share from here.
日本の「やれやれ」な話題 仕事しろ ZL2PGJ/7L2PGJ 2011年7月9日 江戸時代に「速やかに御裁可いただかないと経費がかかって仕方がない。死罪と決まった罪人を牢に押し込めておくだけで年十両の経費がかかる。」と老中に苦情をあげた役人がいたそうで。 現政権は首相以下するべき仕事をしない人々(まぁそういう方々が支持母体だからしかない?)が多い。 […] Share from here.
日本の「やれやれ」な話題 本日の回収 3 ZL2PGJ/7L2PGJ 2007年6月2日 ケンタッキーフライドチキンがコールスローなどを回収しております。 こちら この理由が「ガラス温度計破片による異物混入で健康被害がでました。」だからびっくり! いまどきありえない珍事件です。 ガラス温度計を冷蔵室内の温度管理に使う食品工場はかなり減ってきましたがまだあるん […] Share from here.