貧相 Posted on 2005年10月13日2022年6月30日 by ZL2PGJ/7L2PGJ 先日JAからZLへ帰ってきたときのファーストクラスでの隣人 乗り込むと同時に機内備え付けの雑誌を6種類1冊ずつカバンに隠匿。。。 高いチケット買う金があるんだから、雑誌ぐらい搭乗前に外で買えよ。 精神が貧困だ。 そういえば、パリのホテルで出る朝食のパンを山ほどかばんに入れて帰ってくる日本人観光客も居るそうな。 精神が貧困だ。 粋じゃないだろう。 そもそも、古いパンは不味い。 Share from here.
日本の「やれやれ」な話題 洗えよ ZL2PGJ/7L2PGJ 2006年11月26日 最近風呂場や台所の流しにスプレーしてカビを予防するという手抜きな主婦に大モテの製品があります。 こちら一例。 銀を含む、ある種の金属は微生物の発育を阻害したりする能力があることも知られています。 また、銀は昔からお金持ちの食器に使われるくらいで、毒性がほぼ無い金属とし […] Share from here.
日本の「やれやれ」な話題 ブルガリアヨーグルト回収 ZL2PGJ/7L2PGJ 2006年9月26日 明治ブルガリアヨーグルトが回収だって。。。 製造所固有記号と賞味期限の印字不良で52万個! http://www.meinyu.co.jp/important_info/detail/060926_01.html こういうヨーグルトって容器への印字はどの工程でするのでし […] Share from here.
日本の「やれやれ」な話題 維持修繕修理 ZL2PGJ/7L2PGJ 2007年5月4日 箱根のイタリアンレストランへ食事に出かけました。 庭と建物が「売り」らしくたいそう繁盛しておりました。が、 西洋風の庭(いわゆるガーデニング)に一家言あるXYL曰く「敷地に入って一番最初のアイキャッチが割れた壷かぁ? 第一印象がぶち壊しだね。新品に換えたら?」 だそうで […] Share from here.